<BBS連動企画>

range of pitch - mino 10/20-20:34 No.244」 より
ピッチベンドのレンジを設定する方法です。


SONARでは、ピアノロールのコントローラ表示部、又はイベント・リストで
設定することができます。

ほとんどの音源でこの設定は、RPN の 0:0 で 設定できます。
GM/GS では、必ず 0:0 のはずです。

[イベント・リスト]


種類の欄(@)をダブルクリックし、RPNを選択します。
値の欄(A)は、0:0 と入力して下さい。
B の数値で ベンドセンシティビティを設定します。
図は 24:0 ですから、上下に “24半音” (上下2オクターブ)です。
左の “24” が上位バイト。 右の “0” は下位バイトでGS音源では無視されます。
GS音源の初期値は、2:0 =上下2半音になってます。

ピアノロールのコントローラ表示部での設定のほうが手っ取り早いんですが、
数値がややこしくてわかりにくいんです。
(24:0 の場合、多分 24× 128 =3072 ?)