[ 詳細 1 ]

「「超〜拡大図」 をクリックするとブラウザ表示になりますが、ダウンロードして画像ソフト等で
元サイズのままご覧いただくと、シンセのパネルに書かれた小さな文字まで、解読可能です。
超〜拡大図 (JPG 3000 × 2000 1MB )]
左側 5段積みの機材は、KENTON PRO4 という MIDI − CVコンバータ です。
MIDI規格登場前のアナログシンセを外部からコントロールするには、このような コンバーターが必要になるようです。
その上のブルーの 1U 機は、e-magic 製 MIDI インターフェースです。
他は、廃人HIROYA氏の解説図通り。
超〜拡大図 (JPG 3000 × 2000 1MB )]
左下 ブルーの横長と、その上 小さな機材は、Roland 最後のアナログ・モノフォニックシンセ SH-101
コントローラ部です。

左端 柱のサインは、ローランド創始者 (現 ローランド 会長) (かけはし) 郁太郎 氏のものです。