<SONAR ショートカット一覧> --------------------------------------------------------------------- [メニュー項目] Ctrl+Z   編集|元に戻す Ctrl+Shift+Z   編集|やり直し Ctrl+A   編集|すべてを選択 Ctrl+Shift+A   編集|すべてを選択解除 Ctrl+X   編集|切り取り Ctrl+C   編集|コピー Ctrl+V   編集|貼り付け Delete   編集|削除 F11   挿入|マーカー スペースキー   トランスポート|再生/停止 R   トランスポート|録音 W   トランスポート|巻き戻し Ctrl+1   トランスポート|テンポ比1 Ctrl+2   トランスポート|テンポ比2 Ctrl+3   トランスポート|テンポ比3 F5   ジャンプ|タイム F7   ジャンプ|始点 F8   ジャンプ|終点 Ctrl+Home   ジャンプ|曲の始め Ctrl+End   ジャンプ|曲の終わり Ctrl+PageUp   ジャンプ|前の小節 Ctrl+PageDown   ジャンプ|次の小節 Ctrl+Shift+PageUp  ジャンプ|前のマーカー Ctrl+Shift+PageDn  ジャンプ|次のマーカー F3   ジャンプ|次を検索 Ctrl+F1   プロセス|CALプログラム実行 --------------------------------------------------------------------- [トラック・ウィンドウ]  /   カレント・トラックのソロの切り換え F1   ヘルプ Ctrl+F4   ウィンドウを閉じる Insert   トラックの挿入(カレント・トラックと同じ種類のトラック) M   トラック・マネージャを開く O   オートメーション・モード/オフセット・モードの切り替え , (コンマ)   カレント・トラックを選択 Shift+S   選択範囲を拡大表示 F   トラック全体を表示 Shift+F   プロジェクト全体を表示 H   選択トラックを最大化 Shift+H   選択トラックを非表示 A   全トラックを表示 U   表示を元に戻す Shift+U   表示のやり直し N   スナップのオン/オフ Shift+N   スナップの設定を開く Z   選択範囲を拡大 Ctrl + ↑   トラックの縦幅を縮める Ctrl + ↓   トラックの縦幅を拡げる Ctrl + →   時間軸の縮小表示 Ctrl + ←   時間軸の拡大表示 Ctrl + Shift + ↓  カレント・トラックの縦軸を拡大表示 Ctrl + Shift + ↑  カレント・トラックの縦軸を縮小表示 Alt + ↑ / Alt + ↓ 全オーディオ波形の拡大/縮小表示 Ctrl + Alt + ↑   カレント・トラックのオーディオ波形を拡大表示 Ctrl + Alt + ↓   カレント・トラックのオーディオ波形を縮小表示 C   分割ツール G   現在タイムを中央に表示 Shift + ↑   トラック表示部にフォーカス移動 Shift + ↓   メイン/バス表示部にフォーカス移動 PageUp/PageDown  トラック表示部の縦スクロール ↓ / ↑ 次の/前のトラックにフォーカス移動 → / ← 次の/前のパラメータにフォーカス移動 Shift + ←   タブの移動 (All / Mix / FX / I/Oの変更) Shift + →   タブの移動 (All / Mix / FX / I/Oの変更) Alt + / Alt -   ループするグルーブクリップのピッチ変更 (テンキー部の+/−キーを使用のこと) T   選択ツール B   スクラブ・ツール E   オートメーション・ツール Ctrl + L  選択されているクリップをループするグルーブクリップにする S   選択されているクリップを現在タイムで分割 X   オート・クロスフェード Alt + 1   ループエクスプローラを開く Alt + 2   グルーブクリップ・ウィンドウを開く Alt + 3   コンソール・ウィンドウを開く Alt + 4   イベントリストを開く Alt + 5   ピアノ・ロールを開く Alt + 6   ビデオ・ウィンドウを開く Alt + 7   譜面ウィンドウを開く Alt + 8   歌詞ウィンドウを開く Alt + 9   テンポ・ウィンドウを開く --------------------------------------------------------------------- [ピアノロール / 譜面ウィンドウ] S   選択ツール D   入力ツール L   直線入力ツール (ピアノロール のみ) E   消去ツール B   スクラブ・ツール N   スナップのオン/オフ T   トラック選択ダイアログを開く F   フィル (譜面ウィンドウ のみ) M   トリム (譜面ウィンドウ のみ) L   譜面レイアウト・ダイアログを開く (譜面ウィンドウ のみ) ↑、↓   上下のスクロール (ピアノロール のみ) ←、→   左右のスクロール Ctrl + ↓   縦軸の拡大表示 (ピアノロール のみ) Ctrl + ↑   縦軸の縮小表示 (ピアノロール のみ) Ctrl + →   横軸の拡大表示 (ピアノロール のみ) Ctrl + ←   横軸の縮小表示 (ピアノロール のみ) Ctrl + ←   前のノートを再生 (譜面ウィンドウ のみ) Ctrl + →   次のノートを再生 (譜面ウィンドウ のみ) Z   選択範囲を拡大 (ピアノロール のみ) U   ズームを元に戻す (ピアノロール のみ) H   トラックリスト表示部を隠す (ピアノロール のみ) A   すべて表示 (ピアノロール のみ) K   すべて非表示 (ピアノロール のみ) V   表示/非表示の反転 (ピアノロール のみ) 1   全音符 2   2分音符 4   4分音符 8   8分音符 6   16分音符 3   32分音符 .   付点 P   3連符Triplet Shift + N   スナップの設定を開く --------------------------------------------------------------------- [イベントリスト・ウィンドウ] N   ノートの表示オン/オフ F   キーアフターの表示オン/オフ C   コントローラーの表示オン/オフ A   パッチチェンジの表示オン/オフ F   チャンネル・アフターの表示オン/オフ B   ピッチベンドの表示オン/オフ Z   RPNの表示オン/オフ P   NRPNの表示オン/オフ S   Sysxバンクの表示オン/オフ Y   Sysxイベントの表示オン/オフ X   テキストの表示オン/オフ L   歌詞の表示オン/オフ M   MCIコマンドの表示オン/オフ U   オーディオの表示オン/オフ H   シェイプの表示オン/オフ E   強弱記号の表示オン/オフ I   ヘアピンの表示オン/オフ O   コードの表示オン/オフ V   イベントマネージャ Insert   イベントの挿入 Delete   イベントの削除 T   トラック選択ダイアログを開く --------------------------------------------------------------------- [コンソール・ウィンドウ] Tab   フォーカスの移動 Delete   プラグインの削除 プラス、マイナス  小刻みに値を変える [、]   大きく値を変える M   トラックマネージャを開く C   入力レベルメータを表示 O   オートメーション・モード/オフセット・モードの切り替え --------------------------------------------------------------------- [ウィンドウ全般] Ctrl+F4   ウィンドウを閉じる Ctrl+F6   次のウィンドウ ---------------------------------------------------------------------