<マルチ・ディスプレイのススメ> | ![]() ![]() |
|
今まで、設置場所の関係であきらめてた “マルチ・モニター” ですが、 PCショップで思わず、衝動買いしてしまいました。 何とかなるもんですね。液晶ディスプレイの省スペース性は、想像以上でした。 買ったのは、SONY SDM-X73 17インチ液晶。 使用中の 19インチCRT とのマッチングを考えると、17インチになります。 実際に並べてみると、実画面サイズはピッタリ揃います。 元々デュアル出力には定評のあるビデオカード Matrox G550 と WindowsXP の組み合わせで、 非常に快適です。 WindowsXPの標準的な機能として、複数のモニターの配置を自由に変更することも出来ます。 ![]() [図@] Windows 画面のプロパティ ![]() [図A] こんなウルトラC も・・・ 一般的な横配置 ![]() [図B] 横 2560 × 縦 1024 の広大な画面。 (実サイズ画像 ブラウザ内で縮小表示されると思いますが) 画面サイズの大きいプラグインも、余裕で表示可能です。 |
||
![]() [図C] 横 1280 × 縦 2048 (実サイズ画像) |
縦配置 実際のディスプレイを、縦配置で使うことは少ないと思いますが、 仮想的に縦配置で使うことも出来ます。 ある程度の慣れが必要ですが、 プロジェクトのトラック数が 増えてくると、これも便利です。 |